昨年のりんご組さんがキャンプを行なっている姿を見て、「ぼくたちもやりたい!」「わたしも!」と意欲満点の子どもたち。
3月27日、春の気候が感じられるようになり、園庭でキャンプを行ないました!
キャンプは自分たちですべて行ないます!話をよく聞き、協力し、楽しむことが大切です。
園庭整備をしてから、テント・タープを張ります。


初めての作業にドキドキ!上手に杭を打つ姿がありました。


無事に張り終えました!!が!!まだまだこれから!!
設営チームと買い物チームに分かれます。
*買い物チーム*
お昼ごはんとおやつに必要な材料をスーパーに買いに行きました。



「バナナの種類がたくさんあるよ」「これ安いね」「玉ねぎは2つだよね」と、相談しながら
買い物を進めます。お会計も袋詰めも挑戦!小さな主婦たち、可愛らしかったです!



*設営チーム*
みんなでゆったりできるよう机や椅子を設置します。
ハンモックも忘れずにね…♡
力持ちの子どもたち!頼もしかったです。




すぐにお昼の準備ができるよう、食器まで洗っておいてくれました。

いよいよ、お昼ごはん作り。メニューは「トンテキプレートです。」
買ってきた野菜を洗ったり切ったり…とても真剣な表情ですね!




そして主役のお肉!大きさに目を丸くする子どもたち!
「いっぱい食べるぞ~!」と意気込んでいます。





玉ねぎソースをかけていただきます。


いつもより沢山食べていた子どもたちです!

使った食器は自分たちで洗い、ゆったりタイム♪



ランタンを作ったりハンモックに揺られたり、のびのびと過ごします。
そして、おやつの時間!メニューはチョコレートフォンデュです!!

牛乳とチョコレートを火にかけ、バナナやバケットをつけて食べます。




園長先生のおつかいのはずだったいちごも分けてもらいました。
沢山おかわりをして、気づくと顔にチョコが…!幸せそうな子どもたちでした。
キャンプが始まる前より綺麗に!!片付けをしてお開きの時間です。
とても楽しい忘れられない1日になりました!
はやと先生、ありがとうございました!