今年度初めての避難訓練を行ないました。
避難訓練の大切さや避難の仕方を教えてもらいました!
2~5歳のお友だちは
「はじめてのひなんくんれん」
という紙芝居を先生に読んでもらい、
そのあと地震が起こったときには
どこが危険なのか、なぜ危険なのかを
先生たちと一緒に確認していきました!
地震が起こったときに近づいたら危ないよ!!の
目印に「地震時注意!」のステッカーを貼りました。
避難時に階段だけでなくすべり台も使用して
避難ができるように室内のすべり台を滑って
1階へ降りる練習もしました。
毎月の避難訓練、しっかり行なって
災害時に備えたいですね。