お天気が心配でしたが、曇りから薄日が差して春の遠足を楽しんでいます。

先生と一緒に手をつないで妙昌寺に向かって歩きます。


途中満開のバラに出会いました。「いい香りがするね。」見とれている子もいましたよ!

赤間川に到着です。川には大きな黒い鯉が何匹も泳いでいました。見えたかな?

妙昌寺に到着しました。みんなで記念撮影をしてから……

かりん組さんは元気にここまで歩いてこれたことを感謝して手を合わせていいるのかな?

妙昌寺には大きくてきれいな鯉が沢山!みんなが見ていると大歓迎!?近寄ってきてくれました。


こちらは水琴窟!お水を流すとどこからか不思議な音が…いつも元気に大声を出している子も聞き入っていました。

母の日が近かった為カーネーションでハート型の花手水がありました。皆さんも一度見に行ってみてください!子どもたちもきれいな花にびっくりして見ていました。

保育園に戻ってきてお楽しみのお弁当!かりん組はテントを出し青空ランチを楽しんでいます。美味しいお弁当が外で食べると100倍美味しくなったようです。

みかん組は窓辺に近づき風を感じつつ、時々走る電車を横目で見ながらお弁当をいただきました。
初めて保育園でお弁当を食べる子もいてみんなとても嬉しそうでした。
いつもとは違った体験をたくさんした子どもたち、お昼寝はどの子もぐっすりでしたよ!
朝早くからお弁当を作って下さり本当にありがとうございました。とてもおいしそうに頬張る子どもたちでした。