こんにちは、りんご組担任です。
年明けごろから、職員1人ひとりと思い出作りを行ないました。
「今日はどの先生の思い出作りかな?」と日々、ワクワクしていた子どもたちでした。
☆フォトフレーム作り☆
ちぎり絵でフレーム作り。何歳になってもやはり紙をちぎる感覚は楽しいものです。
お気に入りの1枚を飾ってね!



☆ミサンガ作り☆
刺繡糸と段ボールを使って、ミサンガを編みました。
順番に糸をかけていきます。始めは苦戦するもののすぐに慣れる姿はさすがりんご組さん。


出来上がるとリュックにつけて満足そうにしていました。
頑張った分だけ、達成感が感じられたね♪



☆ぞうきん作り☆
初めて、糸と針を使って縫い物をしました。
「針…緊張する…」なんて声も聞こえてきましたが、線の上を上手に縫うことができました。




☆キーホルダー作り☆
素焼き風粘土を使ってキーホルダー作りに挑戦。
型抜きをしたり、自分で好きな形を作ったりして個性豊かに仕上がりました!
粘土を乾かしている間「もう乾いたかな?」と友だち同士で盛り上がっていました。


☆しおり作り☆
「しおりってなに?」と声をそろえるりんご組。あまり聞きなれない言葉だったようです。
説明を聞いて、納得の表情。マスキングテープで可愛らしく仕上げていました!
本を読むことが好きなりんご組さんにぴったりだね。





☆ぶんぶんこま作り☆
段ボールに装飾をしてぶんぶんごまを作りました。
出来上がり、回し方を教えてもらうと大ハマり!
「おうちでもやってみるね!!」と喜んでいました。




☆羊毛フェルト☆
「羊の毛ってこんな感じ…?」「動物園で見たよね」「羊の匂いがする!」と、
羊毛フェルトの感触を味わい、性質を学んでスタート!
上手に丸めて温かみのあるキーホルダーができました。


☆カメラ作り☆
牛乳パックを使ってカメラのおもちゃ作り。
紐を引くと、絵が変わる仕組みに驚き、繰り返し楽しんでいました!


☆クッキー作り☆
キッチンさんとの思い出作りは、おやつのクッキーづくりでした。
プレーンとココアの生地を好きな形に仕上げていきます。めん棒も上手に使えていました!
自分で作ったクッキーは特別美味しかったようです。




沢山の先生たちと最後の思い出を作ることができました。
思い出を胸いっぱいに詰め込んだりんご組さん、またひとつたくましくなった姿がありました!