おみせやさんごっこ

楽しみにしていたおみせやさんごっこが開店しました。

当日までグループの友だちや、担当の先生たちと考えを出し合い毎日コツコツとつくりあげたおみせやさん!

「みんな楽しんでくれるといいな」と話す子もいました。

「おみせやさんごっこ開店します!楽しんでください。」開店の言葉も子どもたちが考えてくれました。

かりん組がお買い物に来てくれました。「いらっしゃい」

と大きな声に少しビックリ!その様子を見たりんご組は、優しい声に変えて対応!すぐに楽しみ始めてくれました。

釣れるかな!「こうやると釣れるよ」優しくアシスト!

「ありがとうございます!」「隣で焼いて食べられますよ!」

お寿司屋さんです!実は目の前で握ってくれるお寿司屋さんです。「イートインコーナーもありますよ!」

焼いた魚のおいしそうなこと!いい食べっぷりですね。

園長先生もお買い物に来てくれました。エビかな?握る手も様になっていますね。

もも組とぶどう組のお友だちが、はーとの日のグループでペアを組みご来店!

「どこからまわろうかしら」

手をつないで楽しそうにお買い物!船から釣り竿をおろしてますね。船酔いしてる子はいませんか?

たら、帆立、サケの皮の珍味!香りと味を楽しみます。やみつきになってしまう子もいたりして・・・

ランチはお寿司、唐揚げ、ベイクドポテト、酢の物、すまし汁!りんご組が揚げ物を届けます!

りんご組はお気に入りのお魚の帽子をかぶってお寿司を頂きます!

おやつは!ミニラーメン!りんご組のラーメン体操を見てから頂きました。一緒に踊っていますね!

とてもおいしいラーメンでした。

移動が難しいさくらんぼ組、きんかん組、みかん組にはおやつ後に移動販売に行きました。

朝から夕方まで一日中大活躍のりんご組!夕方の園庭あそびでもお気に入りのお魚帽子をかぶり降園するまでおみせやさんごっこを楽しんでいました。

子どもたちの思いがたくさん詰まったおみせやさんごっこになりました。

目次