訓練 着衣水泳

年長りんご組が着衣水泳をしました。『突然水に落ちてしまったら!』と聞いてみると。

「助けを呼ぶ」「泳ぐ」などなど考えて答えてくれました。ですが!それはやってはいけないこと。命を守るときに一番大切なのは

息をすることだと知りました。

まずフロアーで背浮きの練習です。力を抜くことが難しい様子です。

背浮は力を抜いて頭と耳まで水につかります。しっかり浮いていますね。

浮く物につかまる方法もあります(ラッコ浮き。)服を膨らませる方法もあります。

最後に感想を伝え合う時間では「服が重くて動きにくかった。」「浮くのが難しかった」「息をすることが大切」など伝え合っていました。子どもだけで水遊びをしないこと!を約束して着衣水泳の訓練を終わりました。

目次