【第二園】クッキング保育 ポトラック🍍

こんにちは!第二園職員です!!

先週の金曜日に各家庭1つずつ果物を持ってきていただき、ポトラック式のフルーツポンチを作りました🍌🍍🍑

幼児クラスは持ってきた果物を洗うことに挑戦!まずは保育者の話をしっかりと聞いています!

持ってきた果物を紹介した後に丁寧に洗っていきます!

「ピカピカにあらうよ~!!」「キウイについてるこのフワフワとれたりするのかな?」

「おとさないようにきをつけるよ~!」

洗った果物は各クラスキッチンに運んでいきました!

「きれいにあらったよ!おねがいします!!!!!」

かりん組もお届けしましたよ~!

午睡明け、子どもたちの前にはまだ切っていない果物が登場しました!!!

果物の中の色はどうなっているのかな???

子どもたちの目の前で保育者が切っていきます!!

キウイフルーツの皮は一緒だけど、中身の色はどうかな?

「きいろなんじゃない?」「でも、みどりもたべたことあるよ!」

正解すると大盛り上がりでした☆

スイカの模様にも興味を持っていました!「おもしろい!!!」

スイカをスプーンでくり抜いて、キッチンさんが作ってくれたフルーツポンチに乗せたら完成🌟

パイナップルの容器に子どもたちは大興奮!!!

保育者はくり抜いたスイカを器にして食べました!

子どもたちからは、「かわいい~♡」「ずるい!!!!」の声がたくさん聞こえました!!

乳児さんも幼児さんも美味しくてあっという間に食べきってしまいました!

果物のご協力ありがとうございました!

目次