今月のクッキング保育は、年長さんだけカレー作りを行ないました。全工程を子どもたちが行なうカレー作りです。洗う、切る、炒める、煮るをみんなで協力して行ないました。
包丁の使い方は本当に上手です。先生も安心して見守ることが出来ます。でも、そんな成長も少し寂しいと感じてしまいます。
鍋に油を入れて、お肉を炒めます。ジューっという音がおいしい音だと子どもたちは言います。
野菜を入れて炒めたら、お水を入れて煮ていきます。おいしい音が消えて、クツクツと煮込みます。
お野菜たっぷりのおいしい香りがしてきます。ルウを入れたら出来上がり!
「できあがり~!」「やったー!」
全員おかわり!先生たちにも食べてもらって、心もおなかも満足したクッキングでした。