5月20日に
親子サロンが開催されました!
昨年はリモートでの開催でしたが、
今年は保育室に入っていただき、
普段の様子を見てもらう事ができました!
普段と同じ環境な為、
緊張した様子はあまり見られず、
あたたかい雰囲気の中で開催されました!
【もも組】
もも組では、
大切にしていきたいことなど
お話をしました。
静かにお話を聞いている子どもたち!
その後、普段やっている体操
”ばなな体操”を披露しました!
保護者の方と
楽しく体を動かすことができました!
【ぶどう組】
ぶどう組では普段やっている朝の会を行ないました。
子どもたちはいつもより元気に返事をしていました!
保護者の方には一年間で大切にしていきたいこと
お箸についてのお話させていただきました。
子どもたちは静かに聞いていましたね!
これからの子どもたちの成長を見守っていきたいと思います!
【りんご組】
りんご組は、使用している六角の机を
移動せずに、日常と同じ様子を
おうちの方に見ていただきました。
お当番のお友だちが前に出て、朝の会をしました!
姿勢を正し、クラスの仲間と声を合わせて
挨拶をしています。
普段通りの姿を保護者の方々に
見ていただくことが出来ました。
わらべうたも楽しみました♪
懇談会では、
就学に向けて大切なことを中心に、
園生活での様子などをお話しました。
当番活動の一つ、ぬかみそ当番では
どんなことをしているのか・・・
特別に、ぬか床を見ていただきました!
友だちと触れ合う様子を見ていただき、
保育園での様子が少しでも伝わって
いたら嬉しく思います。
一年間、宜しくお願いいたします。
保護者の皆様、
お忙しい中ご参加いただき、
ありがとうございました。