こんにちは、りんご組担任です。
この日は気温が高く、半袖日和。
ぶどう組とりんご組で畦道へ散歩に行きました!
シロツメクサが、たくさん咲いているのを発見。
「下の方から採ると、冠をつくれるよ」
と伝えると、花摘みと冠づくりが始まりました!
つくり方をゆっくり実演しながら取り組むと、
ほとんど自分で作り上げたお友だちもいました!
輪にするところは難しいため、保育士が。
完成し、冠を頭にのせると・・・
お姫様気分になり、にっこり♡
タンポポの綿毛を発見!
「ふー!」
息を吹きかけ綿毛飛ばしを楽しんでいました♪
こちらでは、
へびいちごを発見!
「いちご?」「たべられる?」
食べられないことを伝えると、
「ふーん」と言いながら見つめていました。
みんな花摘みに夢中。
りんご組のお友だちがシロツメクサの冠づくりを
している様子を見て、自分もつくりたいと思い
長めに摘んでいるぶどう組のお友だち。
素敵な姿ですね♡
こちらは、てんとう虫を発見!
図鑑で調べ、ナナホシテントウムシと判明。
手の平に乗せると、どんどん腕を登っていきます!
みんなで観察タイム♪
畦道には子どもたちの宝物がいっぱい!!
りんご組の子が持っている図鑑を、
憧れのまなざしで見ているぶどう組子どもたち。
一緒に見ながら調べている姿も見られました。
異年齢児との関わりをもち、
とてもいい時間を過ごすことができています。
もう少ししたら、ザリガニに会えるかな・・・
楽しみだね♪