もも組~クリスマス製作~

こんにちは!もも組担任です。

今年ももうすぐ終わり…その前に子どもたちが楽しみにしているのがクリスマス!

アネックス館にもツリーが飾られたり、保育園のイルミネーションをみんなで見たりして、

「サンタさんくるかな~?」と毎日のようにクリスマスの話をしています☆

 

今回はクリスマスの製作を行ないました!

 

【クリスマスツリーの飾り・クリスマスリース製作】

どちらか好きな製作を選びます!

まずはツリーの飾りづくり。

好きな色の絵の具を選び、筆を使って松ぼっくりにぬっていきます。

どこからぬろうかな…。と考えながら進めていきます。

真剣な表情で集中して行なっていました。

次にリースづくり。

前にさつまいものつるで作ったリースに、

松ぼっくりや、散歩のときにみんなで拾ったどんぐりを好きな場所へつけていきます。

どんぐりがポロ…っと取れてしまい、「むずかしい!」と言っていた子どもたち。

上手にくっつくと「できたー!」と嬉しそうに教えてくれました!

完成した作品を飾りました☆

 

【くつした製作】

まずは赤色・緑色のどちらかのくつしたを選びます。

保育者の話をよーく聞いてから挑戦です。

毛糸を穴に通していきます。

「こう?」「そうだよ~!」と友だちと教えあったりする場面も。

途中で諦めることなく完成!指先を使った製作にも慣れてきましたね。

「せんせいできたよー!」と次々と嬉しそうな声が響いてきました。

完成して思わずこの表情!

毛糸を穴に通す場所もそれぞれで素敵な作品が出来ました。

きっとサンタさんはみんなの作品を見に来てくれるはず!

クリスマスが待ち遠しいですね☆

目次