先日 秋を見つける遠足がありました。当日はあいにくの雨でしたが室内で美味しくお弁当を食べました。
今までは机を使って食べていましたが、今回初めてレジャーシートに座って食べてみました。
どうしたら食べやすいのか、お弁当箱をもって食べたり、座り方を変えてみたりと試行錯誤をする姿もありました。
「見て、ママが作ってくれたの!」「ピカピカして教えてあげようね」「たこさん入ってた」など会話も上手になりました。
後日晴れた日にかりん組ともも組で野田神社に行きました。初めて一緒に行くお散歩に少しドキドキ・・・。
お散歩の約束(交通ルール)をしっかり聞いて出発します。靴が脱げしまった子がいたらみんなでお手伝いをする優しい姿も増えました。
成長を感じますね!
野田神社につくとみんなでどんぐり拾いをしました。たくさん落ちているどんぐりに大興奮でした。
集中してどんぐりを拾い手作りバックに入れていきます。たくさん拾いお友だちと見せ合いっこをしました。
どんぐりの帽子だけがついている葉っぱも発見!珍しいものを発見し興味深々でした。
落ち葉も拾い秋をたくさん見つけることができたね!
落ちているどんぐりが少なくなると、「木を揺らせば落ちてくるんじゃない?」という声が!
数人で押している姿がとっても可愛らしいですね!
また一緒にお散歩行っていろいろな物見つけようね。