7月7日は七夕。
お願いごとを短冊に書き、各クラスの製作と一緒に飾りました。
幼児クラスでは、七夕について、ペープサートを見て学び、
七夕の由来や、一つひとつの飾りや短冊の意味について知りました。
【もも組】
【ぶどう・りんご組】
お話が始まると集中して聞いていました。
「織姫と彦星だ!」
「天の川だね」
すでに名前を知っている子もたくさんいました。
ぶどう・りんご組では、最後にみんなで「たなばたさま」の歌をうたいました。
すてきな歌声が部屋に響き渡りましたよ。
そしてお楽しみの給食の時間…☆
メニューは、5色のそうめん、短冊かき揚げ、短冊サラダ、スイカでした!
「いろんな色の麺があるよ!」
「冷たくておいしい!」
みんなたくさん食べていましたよ☆
そしておやつは…
天の川ゼリー!
きれいな天の川のゼリーにみんな興味津々でした☆
「すごーい!」
「おほしさまもあるね」
星はオレンジ味とパイナップル味、
水色のゼリーはラムネ味でした!!
おいしかったね!
短冊に込めたみんなの願い事が叶いますように…☆