りんご組 みそづくり体験

ぶどう組の時に枝豆を育て大豆になるまでを経験した子どもたち、大豆でみそができることは知っていました。今回みそづくりを体験しています。

大豆を一晩水に浸し、柔らかくなるまで煮たものです。てのひらの大豆は昨年育てたものです。今回は残念ですが使用していません。

「大きさが違うね」「ふくらんでるね」

みんなも豆をつぶすお手伝いです!「やわらかいね」「つぶすのたのしい!」

塩と麹です。つぶした豆にしっかり混ぜていきます。

「1.2.3………100」まで数えて混ぜました。

みそ玉ですね。担任も一つ投げ入れています。

なぜか!その姿を見た子どもたちから大きな拍手!

しっかり空気を抜いてカビをふせぎます。

無事完成です。

「先生!明日食べられる」食いしん坊な子どもたち。「早くても3か月後かな」

みんなでカレンダーに印をつけました。「おやすみなさい」とおいしくなるのを心待ちにする子どもたちでした。

目次