こんにちは!みかん組です。
小麦粉ねんどに続き今回は パン粉ねんど に挑戦してみました。
パン粉の袋を見せて「これ何かわかる?」と聞くと子どもたちは
「粉」と不安そうに答えてくれました。確かに 粉 です!
でも「粉だけどパン粉って言うんだよ」と伝えるとみんなは「・・・」でした。
袋を開けて匂いを嗅ぐと少し不安そうな表情だったり、『僕も!』というように興味津々な子もいました。
「パンの匂いする」と少し安心した言葉も聞こえました。
パン粉そのままの手触りも楽しみました。
「チクチクする」手で押して「痛いね」「音する」
など感じたことを自分たちなりの言葉でお友だちと共有していました。
いよいよ水を入れてこねます。
「ママもやってる」とこねながら言っていてよく見ていることに改めて気づきました。
型抜きをしたり丸めたり・・・
出来上がると「見て」と嬉しそうに見せてくれるみかんさん!
型抜きに真剣です。
「ドーナツ作った」と言っているのを聞き「こっちは魚!」と作ったものを
見せ合い楽しみました。
たくさんお話ができるようになり子どもたちなりの言葉で会話をする姿が増えました。
聞いていて微笑ましい会話もあったりといつも楽しいみかん組です。
また楽しいことしようね!