年長組はかつらの木、第2園保育園の2園合同で菓子屋横丁まで遠足に行きました。
当日は遠足日和の良い天気。少し歩くと汗ばむ陽気となりました。
電車をみたり……
赤間川では亀や鯉に大興奮でした。
面白いかぼちゃも発見!
片道一時間の距離もみんなと楽しく歩き、あっという間に菓子屋横丁に到着です。
菓子屋横丁では園長先生が待っててくれました。1人ずつお小遣いをもらって楽しみにしていた駄菓子を買います!
なくさないように握りしめて……「お菓子し下さい!」
ドキドキしながらもしっかりお買物ができました。
お菓子を持ってこの笑顔!
菓子屋横丁は楽しそうなお店がならんでいます。
「これはなんですか?」興味津々に質問していました。
さあ、園に戻って待ちに待ったお弁当。往復2時間以上の道のりを頑張って歩きます。
がんばれ!おいしいお弁当がまってるよ!
到着!!たくさん歩いたご褒美に園長先生からアイスをいただきました。
待ちに待ったお弁当。
手作り弁当をみんな嬉しそうに自慢していました。たくさん歩いた後のお弁当の味は格別でした!
お楽しみは午後にも続きます。
自分たちで買った駄菓子を食べました。
たくさん歩いた達成感を味わい、おいしいお弁当。駄菓子。大満足の秋の遠足でした!