【第2園】幼児組 色水、氷遊び

毎日暑い日が続いていますね。幼児組では先日園庭に咲いているオシロイバナをテラスまで持ってきて色水を作りました。

つぼみよりも一回咲いてしぼんだ方が色がよく出るよ。

色水にもコツがあるのです!上手な年長さんが小さいお友だちにも教えてあげます。

手を真っ赤に染めながらキレイな色の色水を作りました。

そして今回はこの色水を凍らせてみよう‼︎とゆう事になり…

型に流し入れていきます。

ビニール袋から入れるのは…難しいようでしたがそっとそっと大事な色水を入れていきます。

たくさんできました。とってもキレイな色です‼︎

しっかり凍らせて遊びました。

冷たいね!

ピンクの色水だったのに…透明な氷になってる!みんな大喜びです!

見てみて!氷の影すごいよ‼︎

氷の中から花が出てきた!

色々な発見をして楽しんでいた幼児組のみんなでした。

水、氷の不思議が感じられる遊びを暑い夏にもっと楽しんでいきたいと思います。

目次