こんにちは!りんご組です!
クッキング保育を行ないました。
いつものようにランチを食べようと
本館へ向かうと・・・
キッチンさんからりんごぐみへ
お手伝いの依頼が来ていました!!
「もうやってもいいですか?」と
早くやりたくて仕方のない子どもたち。
お手本を見せると
「わかった~!」と早速取りかかります。
「たけのこみたいだね」
「あ、黄色いのが見えてきた!」
みんな楽しみながら
とうもろこしの皮むきをしていました。
40本近くあったとうもろこしも
やる気十分な子どもたちのおかげで
あっという間に皮むき終了☆
皮むきの終わったとうもろこしは
「できました!」とキッチンさんへ
届けます。
重たいとうもろこしも
しっかり両手で持って運べました!
さすが年長さんですね♬
子どもたちが手伝ってくれた
とうもろこしは午後のおやつで
キッチンさんがみんなの目の前で
焼きとうもろこしに!
「おいし~い♡」とおかわりも続出!
実はこの日、ランチでも
たくさんおかわりをしていた子どもたち、
ランチもおやつもたくさん食べて大満足!!
とうもろこしのひげも食べられるんだよ~
と、いうことで
食べてみました☆
どんな味がするかな?
初めて食べるとうもろこしのひげ。
「おいしい」とおかわりする子もいれば
「苦手~」と残す子も。
好き嫌いは分かれましたが
これもひとつの経験ですね♬
次はどんなクッキングができるかな?