かつらの木保育園では先日節分・豆まきを行ないました。
朝登園すると大きなあしあとが…
怖がる子もいましたがみんなで集まり、作ったお面のみせあいを楽しみました。
さくらんぼ組さんとみかん組さんは保育者と一緒に、
かりん組さん、もも組さん、ぶどう組さん、りんご組さんは自分たちで
どのようにつくったか説明もしてくれました!
節分のお話を集中して聞いていると鬼がやってきました!
乳児さんも幼児さんも怖がり保育者に助けを求める場面が…
幼児さんは怖がりながらも頑張って鬼に豆を投げている様子に成長を感じます。
最後は園長先生が登場し、鬼を退治してくださいました。
鬼が帰った後はお福さんが登場し一安心の子どもたちでした。
たくさん頑張ったあとの給食はとってもおいしかったね。
キッチンさん、おいしい給食をありがとうございました!