今回は、乳児がニョッキ作り、幼児が手打ちうどんを作りました。
1歳児のみかん組は、ニョッキに使う野菜を洗いました。
2歳児のかりん組は、たくさんのじゃが芋をつぶし、小麦粉を混ぜたものを丸めて
とてもおいしいニョッキを作ってくれました。
ソースは、
さつまいも・とまと・ほうれん草です。
キッチンさんが作ってくれたソースもとても美味しくて、みんなたくさん食べました。
幼児は、手打ちうどん作りです。まず、小麦粉に塩を水を入れて、混ぜたものをみんなでコネコネ!
表面がツヤツヤになるまで一生懸命こねました。
こねたものをさらに足で踏んでこしを出します。周りのみんなも「おいしくなーれ!!」と魔法をかけます。
かりん組さんも頑張ってくれました。
子どもたちがこねたものを先生が切ります。そしてすぐ目の前で茹でてくれました。
細長くなった麺を見て子どもたちは大喜びでした。
出来たてのうどんはおいしくて、何回もおかわりをしました。