6月リズムあそび

かつらの木保育園と第2保育園の4・5歳児がリズムあそびを楽しんでいます。

 

4歳児クラスの子どもたちからスタートです!

初めてのリズムあそびに

ちょっぴり緊張気味の子どもたち・・

 

リズムの先生の真似をして踊って

身体を動かすうちに緊張も解れました♪

 

先生のお話も真剣に聞いています!

今回は梅雨がテーマ!

梅雨にいる生き物は・・?

かたつむり・カエルなどが出てきました。

歌に合わせてかたつむりやカエルに

なりきって身体を動かします。

 

楽しい時間はあっという間です。

緊張していた子どもたちも

最後はとってもいい笑顔でしたよ☆

 

 

 

次は5歳児クラスの子どもたちです。今日行なう事を聞いてから始まります。

フープを使ってジャンプ!始めは軽く出たり入ったりをリズムにのって跳んでいます。でずが…次々と先生から2回づつ…飛びながら手を叩くよ…と難しくなり、頭と体がごちゃごちゃになる子もいました。

カタツムリ、カエルを表現しています。どうやって動くかやってみよう!

最後はじゃんけん!スピード感たっぷりの曲に合わせ体でじゃんけんを表現しながら先生と楽しみます。

勝った人も!負けた人も!あいこの人も!はじける笑顔でリズムあそびが終わりました。

目次