秋の遠足!楽しみにしていた水上公園でしたがなかなか止まない雨………
外は雨ですが保育室で遠足を始めることにしました。
秋の自然物クイズ!「これ何の葉っぱかな?」
「もみじ」みんな大きな声で答えてくれていますよ!
「まつぼっくり」
「どんぐり」全員大正解!
「このドングリは水上公園の広場に落ちてるよ」なんて教えてくれる年長児もいましたよ!
次はどんぐりを使ったわらべうた!どんぐりころちゃん
手をどんぐりに見立てて歌います。「どっちだ♬」どんぐりがどっちの手に入っているか正解が楽しみ!
最後は松ぼっくりお玉リレー!
ハートの日のグループで競争!大きさの違う三つのまつぼっくりをグループのリーダーが選んで………
スタート!
BGMにこころ踊り笑顔でリレー
落とさないように、でも急いでいますよ!
次は自分の番とドキドキわくわくでした。
一回戦目が終わった頃、外が明るくなって雨が止み始めました!子どもたちはお弁当と水筒の入ったリュックを急いで準備して散歩に出ました。
みんなの笑顔!雲が切れ遠くの空には青空がのぞいていますよ!
記念写真!遠くには自分たちの保育室があるアネックス館が見えますね。
郵便局の道を通りススキやどんぐりを見つけながら大きな水たまりをよけ歩いてきました。
秋を見つける散策を終え園に戻り一番楽しみだったお弁当の時間です。
大きな部屋で丸くなって敷物を敷いて食べました。
「お弁当見て!」次々においしそうなお弁当を見せてくれます。
おうちの方が作っていただいたお弁当をみんなで食べる時が今日一番の笑顔でした。
お昼寝後のおやつはかつらの木ベーカリーのメロンパン!
みんな大喜びキッチンさんすごーい!
お腹も満たされ楽しい秋の遠足となりました。
水上公園へは行くことができませんでしたが、沢山の子どもたちの笑顔を見ることができました。
保護者の方々にはお弁当のご協力本当にありがとうございました。
晴れたら水上公園に出かけ秋の自然物をいっぱい見つけに行きたいと思います。