2月のクッキング保育はだまこもち寒い季節には体が温まる汁物です。
炊きたてのご飯に片栗粉を入れこねます。「おもやのもちつき」というわらべうたを自然と口ずさむ子どもたち!あっという間にこねることができました。
次はだまこを丸める作業です。子どもたちは春から園庭のお砂でお団子づくりに励んできたかいあって、お月様みたいにまん丸いだまこもちが次々にできていました。
ホットプレートできつね色に焼きます。「いいにおい!」
セリのかおるだまこ汁に入れていきます。煮込んで出来上がり。保育室はだしの香りがしてみんなお腹がすいてきました。
おいしいだまこ汁の出来上がり。みんなで美味しく頂きました。「だまこ何個たべたかな?」