こんにちは!かつらの木保育園、第二保育園のりんご組で就学に向けて交通安全教室に参加しました
今回は川越警察署の方々に教えていただきます
警察署の人が来ると聞き子どもたちもドキドキワクワクしていました
本物の警察官を前にし、子どもたちも自然と背筋がぴーーんと伸びます
交通安全教室教室では、まずお話を聞き、信号や横断歩道を渡る際右見て、左見て、右見てとよく安全確認をし、渡る時もよく『確かめる』ことが大切だと教えていただき、実践しました!
散歩でよく安全確認をしている為実践も上手です
その後、「歩いているときに知らない人に話掛けられたらどうしたらいいの?」などの質問にも丁寧に教えていただきました
今日習ったこと忘れず、小学校でも安全確認をしっかりしてくださいね
警察の方々も丁寧に教えていただきありがとうございました!