2園合同 りんご組リモート社会見学

 

 

 

今年はコロナウィルス感染予防のためリモート社会科見学という形でかつらの木保育園で行ないました。

工場に向かうにあたり、たくさんのお約束をしました。

子どもたちはドキドキワクワクしながらもしっかりお話を聞いています。

さすが年長さん聞く姿勢もしっかりしています!!

 

電車に乗る模擬体験もしました。ICカードを配り、かつらの木電鉄の駅長さんが迎えに来てくれました

移動し、ICカードをタッチしてホームに向かいます

 

電車の音を聞き、耳を澄ませて想像しながら乗りました

「あ!なんか海がみえた!!」「私は森の中走ってたよ」など自分たちで景色を浮かべながら

楽しく乗ることが出来ました。

 

電車を降りて工場に向かいました。

工場では大きいポテトチップスにみんな「すごーい!!」とびっくりしていました。

工場ではじゃがいもクイズをしたり、

 

ポテトチップスが出来るまでの動画をみて、「なんでポテトチップスの形は丸いの??」や「なんで塩味なの??」という子どもたちからでた疑問を工場長のじゃがじゃが子さんに聞いて教えてくれました。

そしてなんと今日は目の前でポテトチップスを揚げて頂きました!!

食べれると知り子どもたちの目の輝きが変わりました

音を聞き、匂いを楽しみ「わーいいにおい!!」「早く食べたいな」

と言いながらわくわくしながら出来るのを待ちました。

 

いざ実食!!

「おいし!!」「あったかいね」

など嬉しい声がたくさん

「おかわりしたいひと~」

と聞くと全員満面の笑顔で「はーい!!」

と元気よく答えてくれました

工場を後にし次は待ちに待ったお弁当!!

外は寒かった為アネックスでレジャーシートを敷きお弁当を食べました

手作りのお弁当にみんなニッコリ楽しく食べることが出来ました

 

最後はわらべ歌遊びをし社会科見学を終了しました。

お弁当を作ってくれたお家の人に感謝の気持ちを込めてお手紙を書きました。

ご協力いただきありがとうございました。

目次