6月クッキング保育~梅シロップ

梅の実が昨日届きました。「いい香りがする」 梅シロップを作ることになりました。

つまようじを使ってへそとりをみんなでします。

集中してやってくれています。道具も使いこなしていますね。梅に傷を作らないようにしていますよ!5キロもあった梅の実のへそがあっという間に仕上がりました。

「いい香りがするよ!」「あまい香りがするね」 

傷つけないように洗ってくれました。

梅を消毒しています。こぼさないよう慎重に注いでくれています。

まんべんなくころころ梅を転がしています。いったん、キッチンで梅をかわかします。後半は午睡の後です。

かつらの木保育園ではお砂糖にはなみ糖を使用します。

梅、はなみ糖、梅と交互に詰めていきます。こんなにお砂糖を入れるのとびっくりする子もいました。

今日の日付を記して………

瓶に貼ってくれています。

「いつ飲めるの!」

「このお砂糖がどうなっていくのかみんな楽しみにしていてね」とキッチンさん!

とても楽しみなりんごぐみの子どもたちでした。

目次