5月・おもしろアート【5歳児・2園合同】

りんご組に進級し、

初めてのおもしろアートが行なわれました。

 

昨年度から楽しみにしていた子どもたち。

参加できることをとても喜んでいました!

今月のテーマは、

『いろいろな線と色であそぼう』

 

白い画用紙に、

違う素材の白い紙が貼ってありますよ。

形は様々。みんな違います。

まずは、目をつぶって紙の感触を感じます。

「あ!ざらざらしてる」など、

感じたことを言葉にしています。

好きな色のオイルパステルで、

下から1本の線を描きます。

次は、パステルを横にして、

腹の部分で描きます。

線の違いに気づき喜んでいました。

次は、「ぐにゃぐにゃ~」と

声に出しながら自由に曲線を描きました。

パステルの色を変え、思い思いに

描いていきます。

描いた線をこすってみよう!

薄くなったり、色が混じったり・・・

描いた上にまた違う色のパステルを

塗り重ねている子もいますよ。

次は何を描こうかな・・・

真剣です!

「ゆびがまっくろになっちゃった」

いい笑顔ですね!

 

自分なりに考え、

どんどん作品ができていきます。

 

「こっちかな・・・」

画用紙を横にしたり、縦にしたりして、

自分のお気に入りの向きを探します!

次は・・・

割り箸ペンを使って削り、

スクラッチ技法を楽しみました。

削っては塗って、また削り・・・

様々な色を使い、力強く塗り重ねられた作品。

貼られていた異素材の紙が

浮き出てきましたよ!

 

いよいよ、作品の仕上げに入ります!

 

オイルパステルで描いた所はベタベタ・・・

でも、先生の作品を触るとツルツル。

「なんで・・・?」

秘密の白い粉をかけてこすると・・・

色が混ざらなくなり、ツルツルに仕上がります!

 

出来上がった作品を持ち、5色の画用紙から

自分の作品が映える色を選びます。

「こっちかな・・・」

「こっちにしよう!」

のりをつけて作品を貼っていきます!

 

最後は『ギャラリートーク』

出来上がった作品を発表します。

「ここの色の使い方が素敵」など、

先生からの言葉を聞き嬉しそうにしています。

そして、お友だちも素敵だなと思った所や

印象に残った所を伝えます。

こだわった所やお気に入りの所を

しっかり発表していますね。

世界に1つだけの

素敵な作品が出来上がりました!!

 

来月はどんなことをするのかな・・・

楽しみだね♪

目次