6月5日に消防立合い訓練を行ないました。
大東分署の方に来ていただき、避難訓練を見ていただきました。落ち着いて、逃げることの大切さを教えて頂きました。
避難後に水消火器を使っての消火訓練をしました。保育参加に来ていた保護者の方にも体験していただきました。
お母さんたちを「がんばれ!」と応援している子どもたちでした。
今回は、担架での搬送も体験しました。物干し竿と毛布での担架の作り方をおしえていただきました。
最後に消防車と記念撮影をしました。暑い中、防火服も着てくれました。
これからも毎月しっかりと避難訓練を行ない、いざという時のために備えたいと思います。