こんにちは!幼児組です☆
先日、はーとの日の活動として
各クラスで行なっている
表現あそびの見せ合いっこを
行ないました!
他のクラスの表現あそびを
見たことがなかった子どもたち、
始まる前からワクワクしていました♪
最初はもも組「おおきなかぶ」
おじいさんがカブの種をまいて・・
大きく成長したカブはなかなか抜けません。
「てつだって~!」と次々に仲間を呼んで
みんなで協力してカブを抜きます!
「うんとこしょっ!どっこいしょっ!!」
カブは抜けたかな・・?
次はぶどう組「てぶくろ」
おじいさんが森の中で手袋を
片方落としてしまいます。
その手袋で暮らすことにしたねずみ。
そこへ次々と動物たちがやってきて
「だぁれ?てぶくろにすんでいるのは?」
「あなたはだぁれ?」
「ぼくもいれて!」
「どうぞ!!」
そんなやり取りがくり返され
手袋はぎゅうぎゅう詰め・・
てぶくろの中の動物たちは
どうなったのでしょう・・?
最後はりんご組「ないたあかおに」
どこかの山に赤鬼が住んでいました。
鬼に生まれたけれど人間とも仲良くしたい赤鬼、
家の前に立て札をたてました。
けれどなかなか人間と仲良くできません・・
そんな赤鬼にのところへ
友だちの青鬼がやってきて
ある提案をします。
赤鬼は人間と仲良くすることが
できたのでしょうか・・?
*******************
生活発表会が中止となり
保護者の皆様に子どもたちの様子を
直接見ていただくことが出来ず
とても残念ですが
どのクラスの子も楽しんで
表現あそびを行なっています。
ご家庭でもどんな役をやったのかなど
子どもたちとお話してみてください♡