大好きな場所ビオトープ!

ぶどう組の子どもたちの大好きな場所ビオトープ!

お家の方からも園舎の奥に何があるの?

質問を受けることが多く

今回はビオトープを紹介することにしました。

「ビオトープまでよーいどん」

みんなビオトープが大好き走る速度も速くなります!

ビオトープ探索が始まりました。

この時期タンポポが咲き乱れます!

食べているのではありませんよ!

綿毛を飛ばしています。

「先生!茎に毛が生えています」

遊びに行くたびに観察する目も鋭くなっていきます。

「すごく小さな花だよ」

青い極小の花を見つけました

「葉っぱを揉んでごらん!お野菜の香りしない?」

「きゅうりかな?」正解!キュウリグサみたいですね。

「豆だよ!」

カラスノエンドウを見つけました。

「これ、キッチンさんにもっていく!」

つくしを天ぷらにした子どもたち

食べる気満々のようです

草花だけではありません。団子になって

何やら日陰の方では・・・

ダンゴムシをみつけたようですね。

「先生!ダンゴムシまぶしそうだよ」

やさしく落ち葉と一緒に包んであげていました。

小さな池にはタニシ、メダカがいます。

今日は珍しい生き物が遊びに来ていました・・・

「先生!ゲンゴロウじゃない!」

「うわー」と歓声が上がりました。

ランチの前に絵本コーナーへ立ち寄り

図鑑で水生昆虫について調べました

ゲンゴロウによく似たガムシのようでした

 

小さな生き物の命を身近に感じられる

子どもたちにとって大切な場所

ビオトープ!また遊びにいこうね。

目次