7月7日は七夕という事で
当日に向けて製作をしたり短冊を書いたりして過ごしました!
絵を描いてみたり、ちぎってみたりしながら製作を行ないました!
そして七夕当日には、
各クラス七夕のお話を聞きました。
織姫と彦星のお話を聞くと
「あえるといいね!」という優しい声や
「なんであえないの~?」と不思議に思う声も聞こえてきました。
そして、待ちに待ったお昼の時間です!
メニューは5色のそうめんや短冊かき揚げ、短冊サラダです。
「おいしいね!」や「きれいだね!」
という声が聞こえてきました。
きんかん組さんも上手に5色のそうめんを食べています!
そして笹の葉にはみんなの短冊飾りが!
みつけられたかな~?
短冊に込めたみんなのお願い事が叶いますように…