クッキング保育~梅シロップ~

こんにちは。幼児組担任です。

先日、クッキング保育で梅シロップを作りました。

 

普段見ている梅とは、少し違うので

もも組では「お豆の大きくなったやつ?」

という声が聞こえてきましたよ☆

 

梅の匂いをかぎました。

「桃の匂いがする~」と言っていた子どもたちでした。

 

さて開始です!!

まずは丁寧に洗っていきます。

傷つかないように優しい手つきでした。

 

つまようじでへそ取りしました。

もも組も初めて行ないましたが、とても上手でした♪

ぶどう組さんは、さすがです!

真剣な表情で行なっていました!

 

へそ取りが終わったら、消毒をして

ビンの中に入れていきます。

りんご組さんは、お砂糖入れにも挑戦です!!

こぼれないように、そっと入れていきます。

キッチンさんに保管してもらえるよう、

届けに行きました。

 

子どもたちは「水玉みたいだね」

嬉しそうに話をしていました。

この梅とお砂糖がどうなっていくのか・・

今から楽しみです!

給食を展示している所に置いておくので

ぜひ毎日観察してみてくださいね☆

 

目次