こんにちは、幼児組担任です。
今月のクッキング保育は、手打ちうどん。
キッチンの先生と一緒に
美味しいうどんをつくりました!
まずは、生地をつくる所から。
大きな器に強力粉、塩が入った水を
少しずつ入れていきます。
初めてうどんづくりをするお友だちは、
ちょっと近くで見学。
生地が出来ていく様子を真剣に見ていました。
キッチンさんが、
一生懸命生地をつくっている様子を見て、
「がんばれー!」と
応援してくれる子もいましたよ!
生地が完成しました。
さあ!
みんなの出番です!!
こしのあるうどんをつくるため、
生地を足で踏んでいきます。
「1、2、1、2!」と
声をかけながら踏んでいます。
かかとに力を入れて、力強く踏みます。
先生とペアで仲良くふみふみ♪
「はやくたべたいな」と
言っている子もいましたよ♡
出来上がった生地は、
各グループの年長さんがキッチンへ届けました。
手打ちうどん完成!
みんなのおかげで、
こしのある美味しいうどんが出来ました。
ゆでたてのうどんに、醬油をつけて
いただきます!!
「もちもちしてる」「おいしい!」と
言いながら食べていました♪
あっという間に食べ終え、
「もっとたべたいな~」と子どもたち。
大好きなうどんが、
どのようにつくられているのかを知ることができ、
とても良い経験になりました。
おうちでもつくってみてください♪