お魚を釣ってきた先生が魚をみんなの前でさばいてくださいました。
「この魚の名前知っている?」
大きな魚を目にすることの少ない子どもたち、難易度の高い質問ですね。「カンパチだよ」
みんな身を乗り出して見学。興味の高さを感じました。「わー」と声も上がります。「血が出てる」「どこから切っても血が出るね」
口の中を見せてもらったり
心臓、エラ、胃袋まで見せてもらいました。
「ようく見てね心臓だよ!ハートの形に見えない?」
「ほんとうだ!」とみんな不思議そうに見ていました。
卵も抱えていたようです
少し驚きつつもワクワクが隠しきれませんね。
キッチンで焼いてもらうことになりました。
お刺身の完成です!これを見た子どもたちの第一声は……
「おなかすいた!」でした。
残念ながらお刺身は食べられませんでしたが、焼いたものを食べました。
「おいしい!」とパクパク食べていました。
食べることは、命を頂くこと!「頂きます」の思いを目の前で体験できた子どもたちでした。ありがとうございました。