りんご組 染め物体験!

ビオトープのブラックベリーを使って草木染に挑戦しています。ぶどう組の時も紙は染めたことがありましたが布は初めてですよ!どうやって染めるのかな?

輪ゴムで絞りを入れてある長い布を染めます。

その1 たんぱく処理をしています。豆乳を投入!「飲みたいな!」豆乳がお好きなようです。

豆乳と水1:1に染め布をいれています。

その2 実をつぶします。みんながミキサーの役割を果たします。

「頑張って!」実は冷凍をしていたため「きもちいい!」と言っていました。

その3 絞って染液つくりをします。

その4 酢と水を加えます。「色かわるかな?」先日のしそジュースを思いだした様子!

その5 軽く絞った布を染液に入れます。

その6 ミョウバン水を入れていきます。この時の入れムラが3枚の染め具合の差につながったようです。

暑いため、ここで一度入室!お茶を飲んで休憩している間に………

染まりました!その7 輪ゴムをほどきながら布を洗います。物干しに干して完成!

記念撮影をしました。暑かったけれど楽しかったようです!

染め体験も無事終了!きれいに染めあがりました。

夏本番!りんご組では夏ならではの経験を楽しんでいきたいと思います。

目次