こんにちは。みかん・きんかん組担任です。
10月14日に秋の遠足を予定しておりましたが、あいにくの雨模様・・・。
お散歩に出かけ秋を探すことは出来ませんでしたが、室内で秋を探したり身体を動かしましたよ!
まずは玉入れ☆
2グループに分かれて順番に行ないます。音楽に合わせて踊った後玉を拾いますよ。
カゴめがけて投げたり、背伸びをして入れようとする子も!
中にはジャンプしながら投げる子もいました。
身体を動かした後は秋さがし☆
新聞紙に隠れた秋の食べものや自然を見つけます。
「はっぱ」と保育者に見せてくれたり、
自分の好きな食べものを見つけ嬉しそうにする子もいました。
しっかり散歩バッグにしまいます。たくさん見つけられたかな?
たくさん身体を動かした後はみんなお待ちかねのお弁当の時間です!
今回は保育室で机を円の形にしてみかん組・きんかん組合同で食べましたよ。全員で手をあわせていただきます!
おにぎりや唐揚げ等自分の好きなものが入っていて大喜びの子どもたちです☆
いっぱい食べて完食する子もたくさんいました!
保護者の皆様、お弁当のご協力ありがとうございました!
そして後日晴れた日に散歩バッグを持ってお散歩に出かけることが出来ました!
みかん組・きんかん組合同で出かけるのも久しぶりでみんなウキウキです♪
たくさん歩き小室神社に到着しました!
足元を見るとどんぐりや落ち葉がいっぱい!
道路の方には行かないことを約束して秋さがし開始です。
黙々と探したり、
「あったよー」と見つけたどんぐりを教えてくれる子もいました。
自分の散歩バッグに入れて嬉しそうに見たり、バッグを振ってシャカシャカする音を楽しんでいました。
帰り道になんときのこを発見・・・!
「き・き・きのこ?」とうたいながら保育者に聞いていました。可愛らしいですね☆
室内でも戸外でもたくさん秋をみつけました。拾ったどんぐりを使って造形活動を楽しんでいきたいと思います!