こんにちは ぶどう組担任です。
2月の月刊誌に『氷』をつくってあそぶ
ページがありました。
「どうやってつくるのかな・・・」
「こおりってつめたいよね」
氷に興味津々な子どもたち。
よし!つくってみよう!!
園庭のおもちゃに水を入れて、
テラスや園庭に置きました!
「あしたのあさできてるかな・・・」
ワクワクしながら保育室に戻りました。
しかし・・・
翌日、氷はできていませんでした。
雪の日、
「さむいからぜったいできてるよ!」
バケツを覗き込む子どもたち。
「あれ?」
氷はできていません・・・
諦めかけた頃・・・
「あっ!こおりできてるよ!!」
「えー!」
大喜びで氷を触り始めました。
「みてみて!」
「つめたーい」
「ドーナツみたいだね」
入れ物と同じ形で氷ができることを知りました。
割ってみたお友だちもいましたよ。
寒くてもみんな元気!
氷の感触、冷たさ、冷たいものを触った後
徐々に手が温かくなっていく感覚を経験しました。
冬ならではのあそびを楽しんでいます♪