何やら保育室に見慣れないものが
「なんだろう」「どうやってつかうの?」
今日はビオトープに行ってよもぎを
見つけてすり鉢を使って遊ぼうね!
よもぎ探しの始まりです。
「この葉っぱはよもぎ?」
「先生、いい香りがするって
言ってたな!」
「におわないな」
よもぎを見つけた子どもたち
摘んでもみもみ
「いいにおいがするよ」
「お菓子のにおいがするね」
すり鉢を使ってよもぎを擦ります
よもぎの香りが広がります
今日はよもぎの汁を使ってビオトープでお絵描き!
香りを感じながら外での造形を楽しみました。
保育室ではかがくの絵本『うらやまくすりばこ』
を読み、よもぎが血を止める薬草であること、
天ぷら、クッキー、ホットケーキ、よもぎもち
食べる事ができることをしりました。
おやつの時間です!
葉の香りを感じながら待ちます。
よもぎホットケーキをキッチンさんが
みんなの目の前で焼いてくれました
「おかわりください」
みんなの元気な声がランチルームに
響きました。
今日一日よもぎを満喫したぶどう組の
子どもたちでした。