たたききゅうり

朝のお茶と一緒に今日は保育室に

きゅうりが届けられました

保存袋に入ったきゅうりをたたきます

さすが年長児!

力加減もちょうどいいですね。

ぶどう組もいい手つきです。

実は自分の番がまわってきても

叩けない子もいました。

「何でたたくの?」

「きゅうりがかわいそう」

ぶどう組の「なんで?」

疑問が湧いてきます。

少しずつみんなでたたいたきゅうり、

たたきながら湧いた疑問をキッチンさんに

尋ねることになりました。

きゅうりを運んでもらい

みんなの疑問をこの二人に託しました

もも組のみんなも順番できゅうりを叩いています

みんな興味深々のぞきこんでいますね。

 

おやつの時間です

キッチンさんがランチルームに来てくれました。

「塩とかつお節で味付けしたよ」

「きゅうりをたたくと味がよくしみるからだよ」

みんなの「なんで?」にもこたえてくれています

ぱりぱりいい音をたてていただきました

「おかわりほしいひと!」

一斉に手をあげてくれました

お家でもお手伝いできそうですね

是非親子でやってみて下さい

目次