かりん組♪クッキング保育うどん作り

こんにちは。かりん組担任です!!

昨日は、幼児組さんのクッキング保育の日でしたが

かりん組も急遽、参加させてもらえることに・・♡

 

まず幼児組の粉からの生地作りを見学しました。

塩の入った水を強力粉に混ぜて、こねこね・・

「わあ~!!なんか固まってきたね・・!」

 

そしていざ!

かりん組も開始です☆

かりん組は生地を踏む体験をしました。

保育者の話を真剣に聞いている子どもたち。

生地を見てみると

「やりた~い♬」興味津々です!

保育者の見本を見てから

一人ずつ行なってみることに!

 

「1・2・1・2・・」

唱えながらふみふみ!!

保育者と一緒にやってみたり

一人でやってみたり・・

保育者に応援してもらい、照れ笑顔のみんなでした。

コシを出すために、頑張って踏んでいますね!

保育者やお友だちが頑張っている最中も

「がんばれ~~!」と

最後まで応援してくれていた子どもたち。

とても優しいです!

終了後、みんなでキッチンへ・・

「おねがいします!」と言って踏み終わった生地を

渡しに行きました。

みんな達成感でいっぱいです♡

 

そして園庭でたくさん体を動かし

楽しみにしていたお給食!!

自分たちが作ったうどんを

ゆでて出してくれました。

「すご~い!!」

みんな嬉しそうでしたよ♬

お醤油を少しかけて・・

あっという間に完食でした。

自分たちで作ったうどんは格別ですね。

みんなおかわりもして、大満足の一日でした。

目次