お月見集会

本館の玄関に秋の七草、お供え物をかざりお月見の行事を行ないました。

各クラス先生から由来のお話を聞いたり、記念写真を撮影しています。

☆さくらんぼぐみ☆

保育室から玄関までよちよち歩いたり、這い這い、抱っこで大移動しています。

☆きんかんぐみ☆

みんな良いお顔です。

☆みかんぐみ☆

こちらはとても楽しそうですね。お話しているのかな。

☆かりんぐみ☆

きれいに並んでいますね。十五夜のお団子のように並んでいますね。すごい!

☆ももぐみ☆

お供え物の野菜の名前が分かるようですね。

☆ぶどうぐみ☆

秋の七草のひらがなに興味を持つ子もいるようです。

☆りんごぐみ☆

秋の七草を暗記する子もいます。さすが年長組ですね。

可愛い月うさぎの行事食です。

スコッチエッグを小さい子は嬉しそうに手で握り食べていました。

この日は離乳食も行事食にして頂きました。後期食です。赤ちゃんたちも真っ先にうさぎさんに手を伸ばしていました。

おやつはお月見うさぎのパフェです。うさぎのクッキーがとても可愛くて食べるのがもったいなさそうにしている子もいましたよ。

秋の七草をみたり、収穫を喜んだり、美味しい行事食を楽しんだ子どもたちでした。

目次