お月見集会

今日はお月見集会を行いました。

 

前日に年長のりんご組さんがお月見団子を作ってくれました。

お月見1

 

お供えもの、お月見団子、秋の七草を飾ると、みんな興味津々。

お月見2

 

集会では、お月見や十五夜について学びました。

お月見3

 

秋の七草についても知り、「お・す・き・な・ふ・く・は」でみんなで覚えました。

お月見4

 

 

 

どうして、お月様にうさぎがいるのかな・・・?

その由来のお話も知ることができました。

お月見5

 

日本ではうさぎに見えますが、外国では違うものに見えるそうです!

お月見6

 

 

給食もお月見メニュー。

「うさぎさんがいる!」と大喜びでした。

お月見7

 

 

 

そして、おやつにはりんご組さんが作ってくれたお団子を、キッチンの先生が焼いてくれました。

お月見8

 

 

今年の十五夜は9月27日です。

きれいなお月様が見られるかな・・・

そして、お月様にうさぎいるかな・・・楽しみです。

 

目次