ぶどう組、りんご組のお友だちが保育園でおにぎりをにぎってお散歩に出かけました。天気は晴れ!お散歩日和の日でした。



一人ひとりラップおにぎりを握ります。おやつで握っている子どもたち!とっても上手に素早く握っていました。


バンダナで包むのもとても上手ですね。毎日の風呂敷むすびが役に立っているようです。

準備万端!みんなわくわくとても嬉しそうですね。
行きはぶどう組とりんご組の異年齢で水上公園に向かいました。片道約30分!仲良く手を繋ぎ無事到着です。
ここからは別行動。りんご組はさらにもう20分ほど歩き目的地のイチョウ並木へ出発!大きな声で「バイバイ」をして歩き始めました。

*ぶどう組の様子*

「はやくあそびた~い!!」と
遊びたくてうずうずしていたぶどう組!


草花や落ち葉などの自然物に触れて楽しんだり
広場を思いっきり走ったり
それぞれ楽しみました☆
遊んでいると「おにぎりはいつ食べる・・?」と
おなかがすいてきた様子!

みんなで集まって「いただきま~す♡」
おにぎりタイムです!

「おいし~!」とあっという間にペロリ!
「おかわりー!!!」と
保育者が予備で持っていたおにぎりも
みんなでわけっこして完食!

食べたらちょっとひと休み・・!

集合写真を撮って園に戻りました!
長い距離もしっかり歩けるようになってきたぶどう組です!
*りんご組の様子*
途中水分補給をしながら、危険が少ないため手をはなして2列で歩きました。みんな前の子にしっかりとついてきてくれています。

到着したとたん!黄金のイチョウよりリュックの🍙が気になり……先に食べることになりました。

自分で握ったおにぎりの美味しいこと!塩加減も最高でした。



食べ終わると「おかわりは?」と話す子もいましたが、遊びが始まりました。




元気ですね。50分も歩いたとは思えないほどでしたよ。落ち葉を降らせたりダイナミックに遊んでいました。

黄金に輝くイチョウ並木の前で記念撮影!

帰りも仲良く手をつなぎ50分歩き続け園に帰りました。たくましくなった年長組の子どもたちでした。