【2園合同】ドッジボール大会

今日はドッジボール大会!かつらの木保育園と第2保育園の幼児組のお友だちが集まって始まりました。

朝一番にドキドキのチーム分けをしました。白と色帽子に分かれます。

どんなチームメンバーになるかは時の運!くじ引きってなんだか楽しいね。

開会式!空気は冷たいですが、みんなのやる気は暑いです。園長先生からも応援の言葉を頂きました。

年長児が代表で開会の言葉!「一生懸命頑張ります」

広がって体操!今月の体操しゅりけん忍者です!しゅりけんをボールに見立てて楽しみながら取り組みました。

 

ドッジボールの始まりです。

もも組はアネックス園庭に移動して中あて!「あ!おしりを向けて逃げていますね。ボールが当たってしまいますよ!」

本館園庭ではぶどう組試合が始まりました。

掛け声もかけ、気持ちが高まります。「かんばるぞ!おー!」

飛び跳ねて逃げる子、ボールを投げる子、ルールを守りながら楽しんでいます。

最後は年長児です。整列して挨拶をしてからスタートです。「よろしくお願いします」

子どもたちはドッジボールが大好き!気合も十分なようです。

高くボールがあげられました。ねらいを定めて自分たちのコートにボールをたたきます。

さすがにゲームにスピード感があり、見に来て下さった5歳児の保護者からも歓声が上がりました。白熱した試合は1対1の引き分け。最後に勝敗を決める3分間の試合をしています。

閉会式です。第2園の園長先生からのお言葉を頂き楽しかったドッジボール大会も終わります。

年長児代表が前に出て閉会の言葉を伝えています。

勝った子も負けた子も拍手で互いを称え合いました。

この後はクッキング保育の「やみなべ」をお腹いっぱい食べました。

楽しいドッジボール大会!子どもたちの笑顔をたくさん見ることが出来ました。

 

目次