【2園合同】りんご組 地域交流~さつま芋掘り~

春にじゃがいも掘りに行った地域の方から、さつまいも掘りのご招待をいただき

りんご組で行ってきました!

青空が広がっていて、絶好の芋掘り日和♪

「待ってました!」と言ってくださり、地域の方の温かさに触れました。

いよいよ芋掘りスタートです!

「じゃがいもは横に広がるけど、さつまいもは縦(下)だよ!」

と教えていただき、どんどん掘り進めていく子どもたち。

手が土だらけになっても、虫がいてもへっちゃらです!

少しずつ見えてきました!

「まだまだ下に続いているよ!」と期待感が止まりません。

沢山掘れたら引っ張って収穫です!

「見て見て!こんなに大きい!」「太っちょだ!」と、大盛り上がり。

大きなおいもがゴロゴロでてきます。

かつらの木と第2園で協力したり、地域の方に「手伝ってください!」と声をかけ、一緒に掘ってもらったり

関わりを楽しむ姿もありました。

掘ったお芋は自分たちで運びます!

最後につるや根っこを綺麗に片付けて…

地域の方にお礼をしました。

わらべうた「どんぐりころちゃん」を披露し、お当番さんのどっちの手にどんぐりが隠されているか

当ててもらいます。

それから、園で収穫した芋のつるで作ったリースもプレゼントしました。

「もう次は1年生だね!」と言われ少し照れくさそうな表情の子もいました。

「どうやって食べようか?」「スイートポテト作りたい!」

園に帰ってから、1人1本好きなお芋を選んで持ち帰りました。

沢山いただいたお芋は、園の給食やおやつで味わいたいと思います!

とても楽しい1日になりました☆

目次