【2園合同】11月おもしろアート「ネガポジいろいろ」

白と黒の画面がお互いに侵入していくことで白黒の関係の変化を楽しみました。

始めに黒い画面から白を加えていきます。

白は修正ペン!使ったことのない子どもたちがほとんど、ペンを押すとインクが出てくることが新鮮だったようです。

くっきりと白が黒に入っていきます。

白い画面から……「白がにょきにょき生えてきた」と話す子もいました。

次は、黒いオイルパステルを使って、黒の画面から白の画面に向かって黒が侵入していきます。

これだけでも、目の錯覚でしょうか変わって見えてきます。不思議ですね。

白と黒の世界に今度は色が飛び込んできました。白と黒の色の間を結んでいくようです。

色でつながった画面に点や線、ストライプなどの模様を描き込み、割りばしペンでひっかいたり、指でぼかしたり色を重ねたり自分なりの表現を加えました。

自分の作品にぴったりの台紙を貼り、名前を書き完成です。色んな角度から作品を眺めました。浮き出て見えたり、一つの作品からいろんな形が見えてくる不思議な絵になりました。

鑑賞会です。自分の作品の気に入っているところや素敵なところを友だちと見つけ認め合っています。

リモートで参加した第二園は、たまこ先生にコメントを貰えて嬉しそうです!

今月も素敵な面白い作品が出来上がり、みんなとても満足していた様子です。来月がとても楽しみです。

目次