【2園合同】目の大切さについて考える

こんにちは。看護師の生田です。

 

先日、目についてお勉強しました。

みんな大きな目の模造紙を見て興味津々!

目の周りには目を守る仕組みがたくさんあります。

どんなものがあるのか子どもたちに聞くと「まゆげ!」「まつげ!」などよく知っていました。

ボールやおもちゃがぶつかりそうになると自然と瞼が閉じて目を守るんだよ、と伝えるとフムフム・・・と納得した様子でした。

 

目の体操では両手親指を立てて右・左・上・下に動かします。ついつい顔まで一緒に動いてしまう姿がとてもかわいかったです♪

正しいテレビまでの距離、ゲーム機までの距離、絵本の距離はこのぐらいだよーと紐を用いてお話をし、実際に体感もしてもらいました。

距離だけでなくゲームやテレビは時間を決めることが大切です。ご家庭でも目を大切にするルールを話してみてくださいね!

最後は視力検査。結果は「おおきくなったかな」をご確認ください。

 

これからも目を大切にして、いろんな景色を見たり目からたくさんの刺激を受け成長していってほしいな、と思います。

目次