【第2園】柑橘類の食べ比べweek

こんにちは、第2園キッチンです。

今回は、1週間を通して毎日違う柑橘類を食べ比べました。

 

近年では、みかん・オレンジ・ぽんかんの掛け合わせにより生まれた品種が多くあります。それぞれに特徴があり、甘さ・酸味の違いなど食べ比べてみるととても面白いです。

 

1日目・・・マイヤーレモン。マンダリンとレモンの掛け合わせです。

理事長先生が特別に用意してくださいました♪

子どもたちの表情から、味を想像してみてください。

2日目・・・ぽんかん。

3日目・・・はるみ。

この頃には、「今日の食べ比べは何ですか??」と朝から楽しみにしている様子があり、キッチンとしても嬉しかったです。

4日目・・・デコポン。

5日目・・・甘夏

サラダの中にいれました。

6日目・・・きんかん。

外側の皮も食べられる事を伝えると、様子を伺いながら恐る恐る食べていました。

 

 

終わりに...美味しいオレンジの見分け方をご紹介します。

皮は鮮やかなオレンジ色で張りとツヤがあり、ずっしりと重みのあるものが良いです。

果皮がフカフカだったりキメが粗いもの、形が歪なものは味が落ちている可能性があります。

『マイベストオレンジ』を探してみてください!!

 

 

目次