【第2園】みかん組野菜洗い

2回目の野菜洗いをしました。

今回はピーマンとパプリカ!

1個づつ見せ「これなんだ?」と聞くとピーマンはすぐに答えることができました。

パプリカはキョトンとしていた子どもたちでした。

「パプリカだよ。ピーマンのお友だちなんだよ」と伝えると

「仲良しね」とニコニコで言ってくれました。「何色?」と聞くとしっかりと「黄色」や「緑」と答え色もだんだん分かるようになってきました。

匂いを嗅ぐと「酸っぱい匂い」と言いながらも嬉しそうでした。

いざ野菜を洗うと真剣な顔をして洗ってくれました。

ピーマンをぷにぷに触っていたら穴が開き焦ってしまったのか泣いてしまいました。

その姿が可愛くって笑ってしまいました!

また、ピーマンのくぼみに水が溜まるのが面白く「ジャー」と言いながら水を溜めていました。

 

洗い終わったらみんなでキッチンさんに渡しに行きました。自慢げに堂々と持っていきお願いすることが出来ました。

洗った野菜はお昼のカレーにでてきてみんなで美味しく食べることができました。

楽しそうに洗ってくれたのでまたお手伝いをしてもらいたいと思います。

 

目次