9月21日の十五夜の日に
お月見集会を行いました!
廊下にはまんまるのお月様や
秋の七草、果物や野菜のお供物が
飾られていました。
各保育室でお月見や秋の七草についての
お話をしてもらいました!
絵本も読んでもらい興味津々です♪
みかん組さんは廊下にある自分たちが作った
お月見の壁面を見ていました。
「これ〇〇ちゃんの!」と教えてくれました。
秋の七草やお月見団子、果物や野菜を
じっくりと見ています。
集合写真も撮りました!
さぁ楽しみにしていたランチです!
キッチンさんがスコッチエッグを作ってくれました!
真ん中にお月様がありますね!
うさぎの形をしたご飯も可愛いです♪
おやつはお月見団子でした。
幼児さんではキッチンさんが目の前で
焼いてくれました♪
とっても美味しかったです!
お家に帰って大きなお月様を
見ることができたかな…?